LOADING
ODAWARA SHOWROOM

小田原店

店舗住所
神奈川県小田原市寿町5-10-21
電話番号
FAX
0465-34-7894
営業時間
10:00~18:30
休店日
毎週火曜日・水曜日
店舗設備
  • 車いす駐車スペース
  • 店舗出入り口の段差解消
  • キッズコーナー
七月July
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
 
 
 
休店日
ACCESS MAP

アクセスマップ

アクセス
小田原駅より箱根登山バス(城東車庫行き)に乗車され、「今井バス停」下車(乗車時間7分)。下車後、徒歩1分。
CONTACT

お問合せ

SHOWROOM BLOG

ショールームブログ

66件中 6 - 10件表示  | 前の5件  | 次の5件

【小田原店】 ZR-Vご紹介✨

2025/06/19

皆さま、こんにちは🌞

 

6月とは思えないこの気温、、

体調崩されていませんか?

 

 

さ~て🕺

今日はZR-Vのご紹介です♪♪

 

このフロントグリル、かっこいいですよね😎

キレのあるシャープなヘッドライトもサイコーです😍

 

内装も気になりますよね⁉️⁉️

ハイ、お見せします❣

 

 

身体を優しく包み込むパール調ソフトパッド🐩

ふわふわの座り心地、一度試していただきたい✨✨

写真ではなかなか伝わらないですね😅

 

 

ご試乗、ご相談いつでも受け付けております💗

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ😊

 

では、次回のブログでまたお会いしましょう🌈🌈🌈

いいね! 12件

【小田原店】

2025/06/08

進化の詰まった人気N-BOXも2017年の発売からもう3代目

使い勝手や安全面でも大きく変わっています。

リア席のスライドやHonda SENSINGの安全性、暗い所を走行の際に遠くまで照らせる

オートハイビーム・バックの際に障害物を検知して危険を知らせるパーキングセンサー

システム・踏み間違えの際の急アクセル制御・高速道路でのクルーズコントロール使用時

渋滞追従機能付システム等、

進化がいっぱい詰まった3代目N-BOX!!

夏休みに間に合う即納可能なお車を当社台数限定でご用意しています。

安心、安全なお車で夏休みのお出かけは如何でしょうか?

まだ間に合います。

スタッフへお問い合わせください。

 

 

 

いいね! 9件

【小田原店】 お菓子コーナー🤭🤭🐾

2025/06/08

 

こんにちは~🐥

 

いつもHonda cars 小田原 小田原店のホームページをご覧頂きありがとうございます🙌

 

 

6月になりましたが気温が30度近くまで上がり暑い日も多くなってきましたね💦

体調に気を遣いながら無理をせずに過ごしてくださいね❤️‍🔥❤️‍🔥

 

 

 

さて今回は❓❓

 

キッズコーナーに置いていたお菓子についてなのですが💭

 

 

お菓子コーナーを作ってみました🤭💨(もちろん大人の方食べてOKです🙆‍♀️)

 

 

もしよければ…とても簡易的すぎるので何かアドバイスを頂ければ嬉しいです🥲

 

 

他にも、よりキッズコーナーでお子様が楽しんで頂けるようアップデートして参りますので

こんなのあったらいいな💭 これがあれば便利だな💭

こういった貴重な意見が何かあればお気軽にスタッフまでお申し付けください🌟🌟

 

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております🙌🙌

 

 

 ではまた次回のブログでお会いしましょう~🐣✨

 

 

 

 

いいね! 18件

【小田原店】

2025/05/23

日頃、小田原店をご愛顧頂き誠に有難うございました。

ショールームにウエルカムボードを設置致しました。

お買い得情報や耳より情報を掲載しています。

今月は、お買い得車、納期の早いお車の情報、車検受ける際の2ヵ月前より可能に

なった情報等を載せいます。

ご来店の際は、是非ご覧になって下さい。

 

 

いいね! 5件

【小田原店】

2025/05/17

先日、5/13日、ホンダの社会貢献活動の一貫、三浦浦三浦海岸のビーチクリーンに参加してきました。

素足で歩ける砂浜を次世代へをテーマにスタートした社会貢献活動

 

今回は、天気もよく、ホンダが主催して神奈川県内のホンダが集まり、三浦海岸の清掃をおこなってきました。

全国でビーチクリーンを展開し、ホンダのATV(ALL-Terrain Vehicle)で砂浜を走行し、砂浜に埋もれたゴミを表面に出し大きなゴミを回収し,次に、サンドスクリーンという機材をバーキーで引き、ゴミに着いた砂をふるい落としながらゴミを回収します。

細かなゴミは、みんなの手で拾っていきました。

夏のシーズンもまじかです。綺麗になった三浦海岸へ是非、海水浴へお出掛けして見てください。

いいね! 11件
66件中 6 - 10件表示  | 前の5件  | 次の5件
笑顔で安心のネットワーク加盟店
閉じる