元気とやる気が
あれば、どんな人でも
楽しく働ける職種。

CAスタッフ

Honda Cars 小田原のショールームで抱いた「こんな職場で働きたい」という想い。その夢を数年越しで叶え、今ではイキイキと元気に働く姿が印象的なCAスタッフです。

向上心がある人は、
どんどんスキルアップできる環境。

実は以前、別のディーラーで働いていたことがあったんです。そんなある日のこと、私用で自宅の近くにあるHonda Cars 小田原のショールームへ行った際に、お店の雰囲気がとても良く、営業の方の対応も素晴らしく丁寧で、今の職場を離れたらこういうお店で働きたいなと思いました。
その後、自動車業界からも離れて数年が経った頃、この会社の採用情報を偶然見つけ、これはチャンスだと思って応募しました。入社が決まったときは、何年か越しの想いが叶い、本当にうれしかったですね。
入社したばかりの頃は、自動車業界から長く離れていたこともあり、近年のクルマに関する情報や知識が乏しく、本当にゼロからのスタートでした。それでも、マナー研修や自動車保険研修、商品研修など、新人向けの教育研修制度が充実しているので、そう時間がかからずに仕事を覚えることができました。
また、この会社では、新人向けの研修が終わっても、「こんなことを学びたい」「こんなスキルを身につけたい」と声をあげれば、上司や先輩が丁寧に教えてくれます。ときには会社が学びの場を用意してくれることもあるので、向上心がある人はどんどんスキルアップできる環境だと思います。

心がけているのは、
お客様に居心地の良いひとときを
提供すること。

現在の仕事内容は、ご来店されたお客様のお出迎えとお見送り、受付、ドリンクのサービス、電話応対、お見積もりの作成など多岐にわたります。また、営業スタッフと同様とまではいきませんが、お客様への商品説明や商談を行うこともあります。
仕事をする上で心がけているのは、お客様にとって居心地の良いひとときを提供し、「また来たい」と思っていただける対応をすることです。やりがいを感じる瞬間は、お客様が笑顔になってくれたり、感謝のお言葉をいただいたときですね。
以前、営業スタッフがどんなにお乗り換えをおすすめしても断られてきたお客様から、「あなたの接客に感激したから新しいクルマに乗り換えるよ」と言っていただいたことがありました。後日、本当に契約をしていただき、あのときは本当にうれしかったですね。一生忘れられないエピソードです。
Honda Cars 小田原のCAという仕事は、元気とやる気さえあれば、どんな人でも安心して楽しく働ける職種です。女性が活躍できる会社でもあるので、ぜひ一緒に輝いていきましょう。

Daily Schedule

一日のスケジュール

  1. 09:30
    出勤〜朝礼
    出勤後、まずはショールームの清掃やドリンクの準備など、お客様をお迎えする準備をします。その後、朝礼でスタッフ間の情報共有を行います。
  2. 10:00
    開店
    開店と同時にお客様対応がスタート。併せて駐車場のクルマの移動や代車準備も行います。また、午前中は電話でのご連絡も多く、お問い合わせや予約などに対応していきます。
  3. 12:00
    休憩
    お昼になると、CA同士交代で休憩に入ります。他のスタッフたちと会話しながら、ゆっくりとランチを楽しみます。
  4. 13:00
    午後の勤務
    午前中と同様に接客をメインに行いながら、その合間に事務作業もこなします。時間に余裕がある日は、店長から商品知識などを教えてもらうこともあります。
  5. 18:30
    閉店〜退勤
    翌日の作業予定の確認や締め作業を行います。最後のお客様をお見送りし、ショールームの片づけが終わったら退勤します。

Other Member

他のインタビューを見る